VINTY

【Part2】フリースジャケットブランドおすすめ3選!ボアフリースとの違いについても解説

古着ガイド

フリースジャケットは、老若男女問わず、流行にも囚われず支持されているファッションアイテムです。

近頃は定番化しているゴープコアやアウトドアミックススタイル、スポーツミックスとも相性が良く、気温に応じて着こなしを変えられる柔軟さがあり、新品のみならず古着愛好者からも人気を博しています。

ただ、古着でフリースジャケットを購入しようと思っても、

「どのブランドのフリースジャケットを選べばいいのかわからない」

という人も多く、いまいち購入に踏み切れないという人も少なくありません。

そこで、この記事ではフリースジャケットの魅力とボアフリースとの違い、古着で人気のブランドについて解説します。

今回、紹介するブランド以外のおすすめはこちらの記事をチェックしてみてください。

フリースジャケットが秋冬コーデにおすすめな理由

出典:VINTY

気温によってアウターとインナーを切り替えられる

フリースジャケットがおすすめな理由として、気温に応じて切り替え可能という点が挙げられます。

秋口から初冬にかけての気温が下がりきっていない時期はアウターとして活躍し、芯から冷える真冬にはインナーとしても重宝します。

保温性が高い

フリースの最大の魅力として挙げられるのが「保温性の高さ」です。

本格的なアウトドアブランドのものはもとより、タウンユース用として作られたフリースジャケットも、その温かさから世界中で愛されています。

着まわしやすい

フリースジャケットは、インナーとして使えるほど薄手で軽やかなのも人気の理由です。

一般的にファッション用途で使われるボアフリースとは異なり、フリースは前述した通りアウトドアのインナーとしても使えるよう、比較的薄手で作られています。

カラーリングやデザインなどの主張はありますが、どのブランドもスッキリとしたシルエットで作られており、コーデを選ばず着用できるという利点があります。

古着のフリースジャケットの場合、各年代によって違った雰囲気があるので、コーデに取り入れるだけでも個性的になる、という点でも人気です。

ボアとフリースの違い

フリースを探していて疑問に思うことといえば、「フリース」と「ボア」の違いが挙げられます。

結論からいうと、両者の違いは「毛足の長さ」にあります。

一般的なフリースは毛足が短く、薄手の毛布のような質感が特徴です。

一方のボアは、毛足が長く、モコモコした印象があります。

フリースは基本的にポリエステルで作られており、ボアはポリエステルのほかにアクリルが使われる場合もあります。

ボアは空気を含んでいて温かい

フリースでも充分に温かい着心地になりますが、ボアはさらに暖かな風合いになるのが魅力。

毛足の長さにより空気を多く含むため、フリースよりさらに温かくなるという特徴があります。

ただ、服自体にもボリュームが生まれるため、フリースのようにインナーとして着用するという用途には向いていません。

ボアを使用したアイテムは、近年ではどちらかというと、ファッション用途として使われるのが一般的になっています。

【Part2】古着で人気のフリースジャケットブランド3選!

以前の記事でもフリースジャケットのおすすめブランドを紹介しました。

古着で人気のフリースジャケット3選!おすすめの鉄板ブランドを紹介

  • Patagonia(パタゴニア)
  • THE NORTH FACE(ノースフェイス)
  • Columbia(コロンビア)

上記が特におすすめのブランドとして挙げられましたが、当然ながら人気のブランドはまだまだあります。

そこで、ここではほかのブランドにフォーカスを当てて紹介します。

Eddie Bauer(エディーバウアー)

出典:VINTY

アメリカ古着のなかでも注目の「エディーバウアー」もフリースが人気のブランドとして挙げられます。

デザインは極めてシンプルで品質も高く、かつ使い勝手の良いシルエットで、着る人を選ばないのも嬉しいポイント。

adidas(アディダス)

出典:VINTY

ドイツ発のスポーツウェアブランドで、今では知らない人がいないほどの知名度を得るに至った「アディダス」が展開するフリースも人気です。

アディダスらしいスポーティーなデザインに加え、機能性の高さも併せ持っていて、秋冬のスポーツミックススタイルにもピッタリです。

NIKE(ナイキ)

出典:VINTY

アディダスと同じく、圧倒的知名度を誇るスポーツブランドの「ナイキ」が展開するフリースも見逃せません。

フルジップタイプも展開されていますが、ハーフジップタイプも冬場のインナーとして使いやすいのでおすすめです。

ナイキは年代によってデザインが大きく変わるので、好みに合った古着を探してみるのも良いでしょう。

まとめ

フリースジャケットは、一般的なカジュアルコーデにもアウトドアミックススタイルにも相性の良いアイテムです。

新品も人気ですが、古着の場合、年代やブランドによってデザインが本当に多種多様。

フリースは好きだけど人と被るのが嫌、という人は古着をチェックしてみてはいかがでしょう?

近場におしゃれな古着屋がない、オンラインでフリースジャケットの古着を探しているという人は、古着特化SNS×フリマアプリのVINTYでチェックしてみてくださいね!

VINTYでフリースジャケットを探す

この記事を書いた人

サイトウマサミ

セレクトショップやブランド直営店の店長経験があり、その経験を活かしてファッション系ライターとして活動を開始。現在はジャンル問わずさまざまな記事を執筆するwebライターとして活動中。

Mobile App Content

VINTYアプリをダウンロードして、
古着をもっと楽しもう!

新着コーデ

新着アイテム

注目のユーザー

キャンペーン